MENU

楽天銀行でポイ活!ハッピープログラム攻略&高額ポイント獲得術

ポイ活 楽天銀行

ポイ活ブログ、筆者のそーたろーです。

今回は楽天銀行を使ったポイ活についてご紹介しています!

・天銀行の口座開設はポイントサイト経由が断然お得!主要サイトの報酬額を徹底比較
・ハッピープログラムのステージアップでATM・振込手数料無料やポイント倍率UPの特典を解説
・取引件数を効率的に増やすコツや、楽天証券との連携テクニックも紹介
・現金受取プログラムの仕組みと、お得に現金をゲットする方法を分かりやすく解説
・ポイ活で損しないための注意点や、よくある落とし穴も詳しく説明

といった内容を深堀ってご紹介します!

ポイ活 楽天銀行 おすすめ

いつも使う銀行、ちょっとひと手間でポイントが稼げて100%お得です!

ので、興味のある人はぜひ最後までご覧ください!

目次

楽天銀行の口座を持ってないなら、今がポイ活チャンスです!

ポイ活 楽天銀行 口座開設

楽天まわりのポイ活をするなら、

ポイントサイトを経由した口座開設が最もお得でオススメ!

です!

普通に口座開設をしても特別なポイント付与などは無いのですが、ポイントサイト経由なら各サイトから報酬ポイントを貰えるので、やらない手はないですよね!

気になる報酬ポイントですが
↓ ↓ ↓

主要ポイントサイト別!楽天銀行口座開設ポイント比較(2025年4月17日時点)

ポイントサイト報酬額
ハピタス2,300円相当
モッピー2,000円相当
ポイントインカム1,500円相当
Powl1,500円相当
ワラウ900円相当
ポイントタウン450円相当

といった感じで、筆者がこの記事を書かせて頂いている時点ではハピタスの2,300円相当です!

ポイ活 楽天銀行 ポイント

ここで気を付けて頂きたいことに、

・上記でご紹介させて頂いたポイントサイトは、頻繁にキャンペーンをしています!
=期間限定ポイントUPなどもあるので、出来れば全部チェックしてから口座開設するのが◎!

です!

上記のポイントサイトは楽天まわりに限らず、ポイ活で安全・お得に使えるポイ活サイトですので、登録しておいて損は無いですよ=b

楽天銀行「ハッピープログラム」を使い倒してポイ活の効率UP!

ポイ活 楽天銀行 ハッピープログラム

楽天銀行には「ハッピープログラム」という、独自のポイントプラグラムがあるんですね。

これは、

・利用状況によって会員ステージ(ランクのようなもの)が決まります。
↓ステージによって
・ATM手数料の無料回数が増えたり、
・他行振込手数料が無料になったり、
・楽天ポイントの獲得倍率が上がったり!
etc…

といった感じで、色んな特典が受けられるんです!

会員ステージは預金残高または取引件数で決まるので、

預金残高が少なくても、振込、口座振替、入金受取などの取引件数を増やすことで上位ステージを目指せる!

といった感じで、現実なところできちんと会員ステージを上げていくことが出来るんですね。

なので

ポイ活を意識していくなら、取引件数を意識することが重要!

だったりするんですね。

では「どうしたら楽天銀行で、効率よくポイントを稼げる?」という所について、次にご紹介させて頂きますね。

ハッピープログラムで取引件数を効率的に稼ぐ技

ポイ活 楽天銀行 稼ぐ

裏技というほどではないかもしれませんが、

口座振替(自動引落)の設定を複数行っておくと、取引件数を稼げます!

ので、これでステータスの引き上げが簡単にできますよ。

例えば、

・家賃
・クレジットカード引落
・公共料金支払
・給与受取
・年金受取
etc…

色んな支払いを楽天銀行に集約しておくことで、特に何もしなくても毎月自動的に取引件数を増やすことが出来るんですね。

もしかしたら手間に感じる人もいるかもしれませんが、

・ただ普通に支払いを行っていても、決してポイントが貯まったりとお得な事はありません…!

・毎月の支払を楽天銀行に集約する、最初の手間さえ乗り越えればあとはずっとポイント還元!

だと、絶対に後者の方が良いですよね!

また、やっている人は少ないかもしれませんが

楽天証券との連携(らくらく入金・自動入金)も取引件数にカウントされる!

ので、ある程度しっかりポイ活したい場合には、楽天経済圏に寄せてしまうのは本当にアリだと感じます!

見逃し厳禁!楽天銀行利用でさらにポイ活する方法

ポイ活 楽天銀行 人気

上記までではハッピープログラムについてご紹介させて頂きましたが、楽天銀行ならそれ以外でもポイントを稼ぐ方法があるんですね。

その中でも要注目なのが「現金受取プログラム」!

なんだか、お金の匂いがしますよね~!笑

いよいよポイントから現金へとポイ活の枠をはみ出ているかもしれませんが笑、お得なのでご紹介させて頂きます!

現金受取プログラムの概要と特典

ポイ活 楽天銀行 現金受取プログラム

現金受取プログラムは、以下の対象取引を行うと

・1件につき10円の現金を受け取ることができます。
・それぞれ上限は5件で、さらに追加で100円が加算されます。

といった仕組みになっています!

対象取引条件特典
① 他行振込他行振込手数料無料回数を利用しない場合10円/件(上限5件で+100円)
② 被振込1件あたり3,000円以上の被振込(給与、賞与、年金、配当金受取は除く)10円/件(上限5件で+100円)
③ ATM入出金ATM手数料無料回数を利用しない場合10円/件(上限5件で+100円)
④ 海外金融機関へ振込10円/件(上限3件で+100円)
⑤ 海外金融機関から被振込10円/件(上限3件で+100円)

このプログラムで無理やり稼ぎにいこうとすると、正直やっぱり金額に見合わないことが出てくると思うんですね。

しかし、

日常行うことを楽天に寄せるだけで、ランチ代くらいが気軽に稼げちゃう!

というのが良い所だと感じますので、無理なくチャレンジしてみる事がオススメです!

楽天銀行を使ったポイ活を行うときの注意点

ポイ活 楽天銀行 注意点

言われると「まぁ、そうですよね~」と思われるかもしれませんが、楽天銀行を使ったポイ活をする前に改めて確認しておきたい事をご紹介させて頂きますので、ぜひ参考にして頂けましたらと思います。

※注意したいこと※

・ポイントサイト経由の口座開設は、同一ユーザーによる2回目以降の申込はポイント対象外。

・口座開設後、一定期間内に初回ログインをする必要があります。

・ポイントに関する問い合わせを楽天銀行に直接行うことは禁止されています。
 (ポイントのことは、ポイントサイトへ)

・キャンペーンには期間や人数制限がある場合もあります。

あまり無いとは思うのですが、上記のことを守らなかったりするとポイントが貰えない・没収になってしまうケースもありますので、ご注意くださいね。

まとめ

ポイ活 楽天銀行 まとめ

今回は楽天銀行を使ったポイ活についてご紹介させて頂きました。

まとめますと、

・楽天銀行の口座開設はポイントサイト経由が最も高還元でおすすめです。
・ハッピープログラムで取引件数を増やせば会員ステージが上がり、特典も充実されます。
・口座振替や支払いを楽天銀行に集約することで、効率よくポイントを獲得できますよ。
・楽天証券との連携も取引件数アップに有効です。
・現金受取プログラムを活用すれば、日常取引で現金もゲット可能!
・ポイントサイト利用時の注意点やキャンペーン条件の確認は必須です。

といった感じになります。

ポイ活は楽天がおすすめ!」の記事でもご紹介させて頂いていますが、

楽天ポイ活をやるなら、楽天経済圏に寄せてしまうのが一番手っ取り早くてお得です!

ので、ぜひ参考にして頂けましたらと思います!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次