MENU
【やってみた!】話題の一攫千金ポイ活アプリ、クリプトダイバーが凄い >>

ポイ活の新常識!「寄せ活」でポイントを効率的に貯めて増やそう!

ポイ活 寄せ活

ポイ活ブログ、筆者のそーたろーです!

今回は、いま話題の「寄せ活」についてご紹介させて頂くのですが、

・「寄せ活」とは何か、その基本的な意味と始め方が分かります
・経済圏を絞ることで得られるポイント活用のメリットを解説
・楽天経済圏を活用した賢い「寄せ活」実践術を具体的に紹介
・SPUや楽天モバイルなど、ポイント還元率を大幅に高める方法が分かります
・貯めたポイントをさらに増やす「運用」のテクニックも解説

といった内容を深堀してご紹介させて頂いていますので、興味のある人はぜひ最後までご覧ください!

目次

「寄せ活」とは?ポイント経済圏の新常識

ポイ活 寄せ活 経済圏

ずばり「寄せ活」とは、

日常生活で利用する経済圏を1つ、または2つに絞り、ポイントを貯めたり使ったりすること!

の事を言うんですね=b

一番ポピュラーで分かりやすいのが「楽天経済圏」でして、ネットショッピングから銀行、クレカ、旅行など、ありとあらゆるものを楽天に「寄せる!」ことで、よりお得にポイントを貯めてしまおう!というものですね!

最近では楽天のような経済圏が他にもあったりしますので、自分にあった経済圏を見つけて寄せていくこと、これが今で言う所の「寄せ活」といった感じになっています!

なぜ今「寄せ活」が注目されるのか?経済圏を絞るメリットは?

ポイ活 寄せ活 注目

正直、昨今は物価高でより少しでも手取りを増やしたい、とシビアに思う人も増えていますので、ポイ活も「少しでもよりお得に!」という風潮が強まっているんですね。

すると自然に寄せ活に行きつくといった感じです…!

経済圏を絞るメリット

ポイ活 寄せ活 メリット

メリットを端的にご紹介させて頂きますと、

  • ポイントが貯めやすい
  • ポイントが使いやすい
  • ポイントを増やしやすい
  • どれくらいポイントが貯まったか分かりやすい
  • 経済圏のサービスであれば共通ポイントが使える・貯まる
  • 利用サービス数に応じてポイント還元率が高くなる

やはり経済圏を絞ることでポイントがバラバラにならず、還元率UPがしやすくメリットがありますね!

またポイ活に足を踏み入れていくと、実は

管理が面倒…!

という罠にハマりますが、この問題も解消しやすいですよ=b

「ポイ活 寄せ活」実践編!楽天経済圏の賢い活用術

経済圏はいくつかあるにせよ正直、今の段階では楽天経済圏が圧倒的にお得です!

なので寄せ活の入り口として、楽天経済圏から入るのがオススメですので、始めやすいように色々とご紹介させて頂きますね=b

SPUで楽天市場のポイント還元率を大幅アップ

ポイ活 寄せ活 楽天

SPUとは、

対象の楽天サービス(全15サービス)の条件を達成すると、楽天市場での買い物がポイントアップするプログラム!

の事を言います!

上手に使えば、通常の貰えるポイントの、

なんと最大17.5倍のポイントが貰える!!

ので、やっぱり寄せない手はないと感じます=b

楽天モバイル契約が「寄せ活」の鍵を握る理由

ポイ活 寄せ活 楽天モバイル

何が鍵か、ずばり言いますと

楽天モバイル契約者は非契約者に比べて、楽天ポイントの増えるスピードが明らかに速い!

ので、寄せるなら楽天モバイルに契約してしまうのは外したくない所だったりします!

「Rakuten最強プラン」を利用しているユーザーは、楽天市場での買い物が

毎日4倍!

になりますし、他のプランと合わせると更に倍々になっていきますので、ポイントの貯まるスピードがめちゃ早いのを僕も体感しています!

また、不定期で開催されるキャンペーンなども充実していて、例えば

・楽天モバイル契約者が楽天トラベルで初めて海外旅行を予約すると10,000ポイントもらえる!

といった感じの太っ腹なキャンペーンが開催されたりもしますので、楽天モバイル契約が鍵を握ると言った、大きな1つの理由になっていたりもします!

日常の支払いや買い物でポイントをザクザク貯める

ポイ活 寄せ活 ポイント

楽天経済圏で効率よくポイントを貯めるには、日々の生活の様々な場面で楽天のサービスを活用すると、ポイントが貯まりやすくてオススメです=b

・楽天市場…日用品や食品、ファッションアイテムなどの購入

・楽天トラベルでの予約…旅行や出張時に利用

・楽天ペイでの支払い…コンビニや飲食店など、楽天ペイが使える店舗での利用

・楽天カードの利用…支払いに楽天カードを利用してさらに還元率を上げる。

さらに、

・楽天ポイントカード提示(最大1.0%)

・楽天ペイでの支払い(最大1.5%)

↓組み合わせで

・最大2.5%のポイント二重取りが可能!

だったりもするんですね!

もっと言うと

  • 楽天ポイントカード提示
  • 楽天ペイ支払い
  • お店独自のポイント
  • 楽天チェック
  • 楽天パシャ(レシート撮影)

などを組み合わせると、4重・5重でポイントを獲得できたりするという!!

ポイ活でたまに「月数十万!月100万円!」とか稼いでいるという人は、

このポイント〇重取りを駆使している!

というのが1つのポイントになったりしますので、寄せ活をする場合はぜひ最大限活かしてみてくださいね=b

貯まったポイントをさらに増やす「運用」という考え方

ポイ活 寄せ活 運用

「寄せ活」で貯めたポイントは、ただ使うだけでなく、「増やす」ことも可能なんですね!

楽天ポイントの新機能「貯めトクモード」を利用すると、

・手持ちの通常ポイントに利息がつきます!

・日々、自動で増えていくという!

なので、すぐに使わずにしばらく寝かせる場合は、この機能を絶対に使っておいた方が良かったり!

また、貯まったポイントを「楽天PointClub」のポイント運用や、楽天証券でのポイント投資に回すことも有効です=b

投資って、現金だとどうしても中々手が出ない所もあると思うんですが、

ポイントだと、投資しやすい!

という心理的な面でのメリットもあったりしますので、興味のある人はこちらもぜひチェックしてみてはいかがでしょうか^^

まとめ

ポイ活 寄せ活 まとめ

今回は、いま話題の「寄せ活」についてご紹介させて頂きました!

まとめますと、

・「寄せ活」とは経済圏を絞ってポイントを効率的に貯める活動です
・経済圏を一つに集約することでポイントの管理や還元率がアップします
・楽天経済圏はSPUや楽天モバイルなどでポイントが貯まりやすいのが特徴
・日常の支払いも楽天サービスを使うことでポイント多重取りが可能です
・貯まったポイントは「貯めトクモード」や投資でさらに増やせます
・管理がシンプルになり、無理なくお得生活が続けられます
・まずは楽天経済圏から始めて、賢く「寄せ活」を実践してみましょう

といった感じになります!

ポイ活、どうせやるなら

徹底的にやった方が、成果が出るのも早くでモチベーションも上がりやすいです!

というメリットがあると感じますので、無理のない範囲でぜひチャレンジしてみてくださいね!

また、寄せ活と合わせてポイント一攫千金を狙いたい場合は、話題の

・「クリプトダイバー

の記事をぜひご覧ください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次