MENU

ポイ活&ファミリー特典で話題のeximo(エクシモ)を徹底解説!

ポイ活 ファミリー特典

ポイ活ブログ、筆者のそーたろーです。

ポイ活回りで情報収集をしていますと、

ドコモの新料金プラン「エクシモ ポイ活」のファミリー特典が話題になっている!

という情報に出くわしたのですが、

ややこしくて、よく分からない…!

といった声も多かったですので、出来るだけ分かりやすく伝わるようにまとめてみました。

ぜひご覧ください!

目次

ポイ活&ファミリー特典とは?話題のドコモ・エクシモについて

ポイ活 ファミリー特典 エクシモ

ポイ活&ファミリー特典で話題のドコモ・エクシモについての解説、正直ややこしくなります…!

ので!

出来るだけ分かりやすく解説させて頂きますね!

【eximo(エクシモ)】と【エクシモ ポイ活】の違いについて

まずはじめに「エクシモって?」という所を解説させて頂きますと、

電話会社のNTTドコモが出している、携帯電話向け新料金プランの名前が【eximo(エクシモ)】

なんですね。

この新料金プランから派生して出来たのが、

・月々3,300円高くなるけど、dカード・ dカード GOLD・ dカード PLATINUM(それぞれクレジットカード)を使う

・すると、(dポイントで)大幅なポイント還元をしてくれるプランが【エクシモ ポイ活】

というプランなんです。

分かりにくいのですが、【eximo(エクシモ)】と【エクシモ ポイ活】は料金プランの名前といった感じです!

エクシモ ポイ活 ファミリー特典の概要

ポイ活 ファミリー特典 eximo

【エクシモ ポイ活】の料金プランに対して、ファミリー特典がある

のですが、これがいま話題になっているやつです=b

特典内容をお伝えさせて頂きますと、

・家族がドコモの対象プランを契約していると、回線数に応じて毎月dポイントが貰える!
・【エクシモ ポイ活】を契約している回線でエンタメ・ECサービスに加入すると料金割引!
etc…

といった感じでして、要は

ドコモに思いっきり寄せてくれたら、めちゃ割引しますよー!!

といった内容でした!笑

【ちょっと余談】ポイ活&ファミリー特典が、どうしてこんなに注目されてる?

2024年後半くらいから、生活の中でより一層の物価高を感じるようになりましたよね。

僕も家計への負担が増しているのを肌身に感じると「何とかしないと…!」という意識がすごく働いたのですが、多くの人も同じだったんですね。

そういう中で、本当にお得なことというのが口コミで広まりやすく、

・【エクシモ ポイ活のファミリー特典】がお得!
=現実的に出来るポイ活として人気が出た!

という背景があったと分かりました!

ポイ活ファミリー特典のポイント進呈について

ポイ活 ファミリー特典 ポイント進呈

【eximo ポイ活 ファミリー特典】で貰えるポイントは、

「一括請求グループ」の代表回線にまとめて進呈されるため、管理がカンタン!

というのが良い所でした!

そして、貰えるポイントは

代表回線に登録されている、dカードの種類によって変わる

ので、ここがミソになります!

dカードの種類(代表回線登録)1回線あたりの進呈ポイント(期間・用途限定)
dカード PLATINUM300ポイント
dカード GOLD100ポイント
dカード50ポイント
dカードの利用携帯電話番号登録がない場合50ポイント

例えば

・ご家族で3回線ドコモを契約
・代表回線に「dカード PLATINUM」が登録されている
↓すると、
・毎月900ポイントのdポイントが貰える!

といった感じになります!

ポイ活 ファミリー特典 ドコモ

ポイ活に本気出すなら「dカード PLATINUM」で!

上記の表のとおり、「dカード PLATINUM」を使うことで一気に還元されるポイントが大きくなるんですね。

普通のdカードと比較すると6倍の差…!

加えて「dカード PLATINUM」自体の特典を見てみますと、

・年会費29,700円かかるけれども、スマホ料金20%還元
・ショッピングをカード払いしたら、その10~20%を還元
・月5万円以上の利用でさらにポイント還元
・その他優待サービス多数
etc…

寄せきったら、普通のdカードよりお得だったりしますので、

本気出すなら「dカード PLATINUM」×【eximo ポイ活 ファミリー特典】がお得!

といった感じになります!

ポイ活ファミリー特典の適用条件

ポイ活 ファミリー特典 条件

【エクシモ ポイ活 ファミリー特典】を適用するためには、いくつかの条件を満たす必要があるので、ご紹介させて頂きますね。

適用条件1:「eximo ポイ活」の契約が1回線以上あること

「一括請求グループ」の中に、「eximo ポイ活」の契約回線が1回線以上存在することが必要です。

適用条件2:「ファミリー割引」と「一括請求サービス」への加入

家族間の国内通話料などが割引になる「ファミリー割引」と、複数のドコモ回線の料金をまとめて支払う「一括請求サービス」の両方に加入している必要があります。

対象となる回線プラン:最大10回線までカウント

ポイント進呈の対象となる料金プランは、「eximo ポイ活」の他に、「eximo」「ahamo」「irumo(0.5GBを除く)」「はじめてスマホプラン」「U15はじめてスマホプラン」が含まれます。

これらの対象回線は、最大10回線までがポイント進呈の対象としてカウントされるようです。

申し込みについて:開始日と既存ユーザーの注意点

2025年2月4日以降に「eximo ポイ活」を申し込んだ場合は、自動的に「ポイ活 ファミリー特典」が適用されるため、特別な手続きは不要です。

一方、2025年2月3日までに「eximo ポイ活」を契約していた方は、「ポイ活 ファミリー特典」を適用するために別途申し込みが必要となります。

ポイ活ファミリー特典で、AmazonプライムとLeminoプレミアムが割引!

ポイ活 ファミリー特典 VOD

人気の理由として、もう1つ大きいのがこのAmazonプライムとLeminoプレミアムの割引でした!

AmazonプライムとLeminoプレミアムの割引内容

Amazonプライム月額料金600円相当×最大6か月
6か月終了後も毎月120ポイント還元
Leminoプレミアム月額料金990円相当×最大6か月
6か月終了後、「爆アゲセレクション」の対象プラン契約で毎月90ポイント還元

Amazonプライムは有名ですし、Leminoは元dTVですので、興味ある人も多いのではないかな~と思います。

ポイントを貰うために無理やり契約するのは元も子もなくなってしまいますが、サービスに元々興味があったり利用している人はより一層、エクシモに寄せてしまうのはアリですね!

まとめ

ポイ活 ファミリー特典 まとめ

今回は、話題になっているドコモ・エクシモのポイ活ファミリー特典についてご紹介させて頂きました。

まとめますと、

・【eximo(エクシモ)】と【エクシモ ポイ活】は、ドコモの新料金プランです。
・エクシモ ポイ活】のファミリー特典が話題になっています。
・家族でドコモ回線を複数契約している人はお得度高いです!
・AmazonプライムやLeminoプレミアムに興味がある人は、よりお得です!
・カードの支払いが月5万円以上ある人は「dカード PLATINUM」にすると、ポイント還元率がさらに高くなります。
=月々のカード支払がそんなに無いのに「dカード PLATINUM」するのは損なのでご注意を!

といった感じになります!

公式を見てもややこしくてよく分からない所もありますが、すごくまとめると上記の感じになりますので、ぜひご参考ください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次