ポイ活ブログ、筆者のそーたろーです。
今回は「ポイ活ってくだらないよね。。。」という挫折していった人の声をまとめました。
・ポイ活が「くだらない」と感じる理由
・ポイ活のメリットと正しい立ち位置を再確認
・効率的にポイントを稼ぐコツ
・ポイ活を続けるか見直す判断基準について
・ポイ活に対するネガティブな印象を払拭するヒント
といった内容について深堀ってご紹介させて頂いています!

ポイ活について正しく把握していると、
というメリットがありますので、ぜひ最後までご覧頂けましたらと思います!
なぜ「ポイ活はくだらない」と感じるのか?考えられる理由
ポイ活を挫折してしまった人の口コミを見ていると、
といったものを目にする機会、意外と何回もあったりします…!
そこで、口コミをもとに「ポイ活はくだらない」と感じてしまう理由をまとめてみました。
・思ったより稼げない(期待値に全く手が届かない)
・スキルが身につかない(誰にでも出来てしまう)
・時間が無駄に思える
・みっともない気持ちになる
・スマホ依存になって何も残らない
上記のような意見が多かったです。

ポイ活を始める時、きっと
・月3万円の安定的なお小遣い!
的な記事を見て始めた人も多いと思うんですね。
しかし実際にポイ活を始めてみると、
と感じて、その壁が結構厚く感じた人も多かったと分かりました。
またSNSが当たり前の時代、インフルエンサー達が華やかな生活を送っているのを目にすると、
・「自分は何をやってるんだろう・・・」
と比較してしまってポイ活を止めてしまう人も多かったんですね。
しかし!
ポイ活はくだらないと決めつける前に、ぜひ知っておいて頂きたい事がありますので、次に書かせて頂きますね
「ポイ活はくだらない」と決めつける前に知っておきたいこと

筆者が思うことに、
という風に思ったりしています!
改めて確認したい、ポイ活のメリット
・スキルが無くてもお小遣い稼ぎが出来る!
・スマホやパソコンがあれば、すぐに始められる!
・登録料や利用料など、持ち出す資金も必要ない!
・普段通りの買い物で、ポイント二重取りが出来たりする!
・ただの移動すらもポイントに変えられる!(何も意識しなくて良い)
・ポイントサイトに用意されているアンケートやゲームをすれば、自分でわざわざ探さなくてもポイントが貯められる!
・友達紹介など出来れば、一撃でたくさんポイントが稼げる
etc…
こういったメリットがありますよね。

ここで改めて認識したい事に、
というのが本来のポイ活の正しい立ち位置でもあると思うんですね。
ごくごく、ほんの一握りの人は会社員並のポイントを稼ぐ人も居ますが、
でして、
と捉えたら、ポイ活がくだらないなんて言えないのではないでしょうか!^^
「ポイ活はくだらない」という考えを払拭!効率的に稼ぐためのヒント

やっぱり、効率よくポイントを稼いでお得感を感じることが出来たら、ポイ活を続けていくことがしやすいと思っています。
そこで、少しでも効率よくポイントを稼ぐために出来ること、ご紹介させて頂きますね!
高単価案件を狙う
クレジットカードの発行や金融機関の口座開設、資料請求などは、他の案件と比較すると多くのポイントが貰えますので、出来そうなら取り組むのがオススメです!
複数のポイ活アプリ・サイトを賢く併用する
それぞれのポイントサイトで貰えるポイント還元率が異なるので、しっかり比較検討することでより多くのポイントをゲットすることが出来ますよ。

「ながらポイ活」を取り入れる
普段の買い物でクレジットカードや電子マネーを利用したり、公共料金や家賃の支払いをクレジットカード払いにしたりすることで、意識せずにポイントが貯まります。ここを取りこぼし無くすると、生活の中のお得度がグッと上がってグッドです=b(おやじギャグが出てしまいました。笑)
キャンペーンや特典を積極的に活用する
ポイントアップキャンペーンや期間限定の特典などは、積極的に使う習慣を身に付けておくのは、チリツモのポイ活において大事だと感じています!
「ポイ活はくだらない」と感じたら?続けるか見直すかの判断基準

ここまで、ポイ活の回し者みたいにポイ活の良い所をご紹介させて頂きましたが、笑
とも思います!
・ポイ活に疲れてしまった
・費用対効果が悪いと感じる(かけた時間に対して、稼げて無さすぎる)
・ポイ活自体がストレスになっている
上記に当てはまる場合は、スパッとポイ活をやめてしまって良いと思うんですね。その先に明るい楽しい未来が待ってないと感じます。
なので、ポイ活を
・楽しめているか
・負担になっていない
という所をチェックポイントとして決めるのが良いのではないかな、と感じますので、ぜひ1つの参考にして頂けたらと思います!
まとめ

今回は「ポイ活ってくだらない」という声に対して、色々と書かせて頂きました。
まとめますと、
・ポイ活が「くだらない」と感じる理由には、期待値に届かないことや時間の無駄感などがあります。
・ポイ活はスキル不要で手軽に始められる副収入の手段の1つとして認識すると〇。
・効率的に稼ぐには高単価案件や複数サイトの併用が良いです。
・普段の生活で「ながらポイ活」を取り入れると負担なくポイントが貯まってオススメです。
・キャンペーンや特典を積極的に活用することでお得度がアップします。
・ポイ活が負担やストレスになった場合は見直しも重要な事です。
・楽しめる範囲で無理なく続けることがポイ活成功のポイントです!
といった感じになります!
筆者の超主観を最後に書かせて頂きますと、
と感じていますので笑、ぜひ気楽に取り組んでみてもらえたらと思います!
コメント