MENU

ポイ活おすすめアプリ・ポイントサイト厳選紹介!初心者でも簡単に始められます!

ポイ活 おすすめ

ポイ活ブログ、筆者のそーたろーです。

今回はおすすめのポイ活アプリ・ポイントサイトをご紹介させて頂いているのですが、

・2025年最新のポイ活アプリ&サイトを徹底比較
・目的別におすすめを紹介:歩く系、ネットショッピング、アンケート、ゲームなど多彩なジャンルを網羅。
・効率的にポイントを貯めるコツ:複数サービスの併用や注意点を詳しく解説。
・安全に楽しむためのセキュリティ対策も紹介。

といった内容で書かせて頂いています。

ポイ活 おすすめ アプリ

いまはポイ活アプリ・サイトが山のようにあって選ぶのに迷ってしまいますが、

筆者も使った・試した間違いないものをご紹介!

していますので、ぜひ参考にしてみて頂けたらと思います!

目次

ポイ活人気アプリ&サイトを徹底比較!あなたにピッタリのポイ活が見つかる【2025年最新】

ポイ活 おすすめ サイト

2025年現在、もはや生活していく上で「必須テク」と言っても良いくらいまでポイ活が広まってると感じるのは、僕だけでしょうか!笑

今回は、「どのポイ活がいいんだろう?」と思ってる人に向けて、人気のポイ活アプリやポイントサイトを徹底的に比較してみました!

・ポイントが貯まりやすいかどうか?
・使いやすさや交換先は多いか?
・口コミや評判は良いか?
・ちゃんと無料で始められるか?
・ゲーム感覚で楽しめるものはどれが良いのか?
・話題の歩く系はどれが良いのか?
etc…

「これ、やってみよう!」と思えるポイ活アプリ・ポイントサイトを見つけるお手伝いが出来ればと思いますので、ぜひ参考にしてくださいね!

【目的別】おすすめポイ活アプリ・サイト!効率的にポイントを貯めるなら要チェック!

ここでは、

目的別=ゲームでポイントを貯めたい!高い還元率でショッピングしたい!etc…

といった目的別で、おすすめのポイ活アプリ・サイトをご紹介させて頂きますね!

歩いて貯める!通勤・通学、お散歩がポイントに変わるアプリ

いま、なんだったら1番流行っているといっても過言ではないのが、この「歩く系」ポイ活です!

以下に、

・管理人も使っている(試したことがある)
・多くの人がダウンロードしていて、一定の評価を得ている
・運営歴・運営会社に問題ナシ

といった、管理人の基準をクリアした歩く系ポイ活アプリをご紹介させて頂きますね!

えみぅ 歩いて育ててポイ活アプリ

ポイ活 おすすめ えみう

歩数に応じてポイントが貯まり、さらにアンケートやミッションでも稼げます。

aruku&(あるくと)

ポイ活 おすすめ あるくと

歩数に応じてお宝カードがもらえ、地域の名産品などに応募可能。

トリマ

ポイ活 おすすめ トリマ

移動距離や歩数でマイルが貯まり、様々なポイントに交換できます。

楽天ヘルスケア

ポイ活 おすすめ 楽天ヘルスケア

1日5,000歩達成でラッキーくじに参加でき、楽天ポイントがゲット可能。

BitWalk

ポイ活 おすすめ ビットウォーク

歩くだけでビットコインがもらえるユニークなアプリ。

これらのアプリを併用すれば、普段の移動時間を効率よく活用できますよ!

ネットショッピングがお得になる!高還元率のポイ活サイト

今は、ほとんどの人がネットショッピングをしていると言っても過言ではないくらいですよね!

ポイントサイトを経由するだけでお得にポイントが貯まりますので、ぜひチェックしてみてください!

モッピー

ポイ活 おすすめ モッピー

楽天市場やYahoo!ショッピングなど、多くのECサイトで高還元率。案件数も豊富です。

ハピタス

ポイ活 おすすめ ハピタス

最大10%の高還元率と「お買い物あんしん保証」で安心して利用可能。

ポイントインカム

ポイ活 おすすめ ポイントカム

ショッピング案件が多く、トロフィー制度など飽きさせない工夫が魅力。

ワラウ

ポイ活 おすすめ ワラウ

25年以上の運営実績があり、交換手続きもスムーズです。

普段通り買い物をしてポイントが貯まってる・・・控え目にいって、最高です!笑

アンケートに答えて手軽に稼ぐ!スキマ時間を有効活用

こちらは若干の作業が入りますが、他と比較すると高い報酬が魅力的です!

ガチな人は、ぜひチャレンジしてみて頂けたらと思います!

マクロミル

ポイ活 おすすめ マクロミル

案件数が豊富で単価も高め。動画広告なしでストレスフリーです。

ECナビアンケート

ポイ活 おすすめ ECナビアンケート

アンケートだけでなく座談会やモニター案件も多彩。

Powl

ポイ活 おすすめ ポール

簡単なアンケートや歩くだけでもポイントが貯まります。

複数のアンケートアプリを併用すると、さらに効率よく稼げますよ!

ゲームや動画視聴で楽しく貯める!エンタメ好きにおすすめ

いつも通り楽しみながらポイントが貯まる、そんな時代に生まれた僕たちは最高ですよね!笑

1番無理なく続けられると思いますので、以下をぜひチェックしてみてください!

TikTok Lite

ポイ活 おすすめ ティックトックライト

動画視聴だけでポイントが貯まり、多ジャンルの動画を楽しめます。

トクトクソリティア

ポイ活 おすすめ トクトクソリティア

ソリティアゲームをプレイするだけでポイント獲得。

ポイ活ジグソー

ポイ活 おすすめ ポイ活ジグソー

ジグソーパズルを楽しみながら貯められます。

プレイオ

ポイ活 おすすめ プレオ

ゲームプレイ時間に応じてポイントが貯まるユニークな仕組みです。

自分のライフスタイルや趣味に合わせて選べば、効率的かつ楽しくポイ活を続けられると思いますよ!

ポイ活を始める前に知っておきたい!注意点と賢く続けるコツ

後から知って、

・先に知りたかった…!

と、ならないように注意しておきたい点などをご紹介させて頂きますね。

ポイントの交換先と有効期限を確認!無駄なく活用するために

ポイ活 おすすめ ポイント交換

ポイ活で貯めたポイントを無駄にしないためには、事前に

・交換先
・有効期限

をしっかり確認しておくことが大切だと感じました。

ポイントサイトやアプリによって、交換できるものが現金や電子マネー、ギフト券など色々ありますよね。

これは僕がやってしまったミスなのですが、

大体はTポイントに交換できるでしょ!

みたいな変な思い込みで始めてしまって、普段全然使わないポイントにしか交換できない、という事がありました…!

自分がよく使うサービスや欲しいものに交換できるかどうか、事前にチェックしておくのはマストにしてもらえたらと思います^^

また、有効期限が設定されているポイントもあるので注意が必要です。せっかく貯めたポイントが失効してしまったらもったいないですからね…!

定期的に残高や期限を確認して、早めに交換してしまうのが得策だと感じてますので、参考にしてもらえたらと思います!

複数のポイ活を組み合わせる!さらに効率的に貯める方法

ポイ活 おすすめ 複数

効率よくポイントを貯めたいなら、複数のポイ活アプリやサイトをうまく組み合わせるのがおすすめです。

例えば、

・歩数計アプリで毎日コツコツ貯めながら・・・
・ネットショッピングの時は高還元率のポイントサイトを経由する

といった感じですね!

こうすると、自分のライフスタイルに合わせて無理なくポイントを増やせますよ。

ただし、あまりにも多くのサービスを使いすぎるとポイントが分散しちゃうので注意してくださいね。

セキュリティ対策も重要!安全なポイ活を楽しむために

ポイ活 おすすめ 安全

ポイ活を安全に楽しむためには、やっぱりセキュリティ対策もお忘れなく…!

例えば、

・不審なサイトやアプリには登録しないこと
・個人情報は必要最低限しか入力しないこと
・パスワードは使い回さないこと

この辺りは基本ですが、とても大事だなぁと感じています。

さらに、運営会社が信頼できるかどうかも確認してくださいね。

正直、迷った時は聞いた事ある大手を使っておくと、ひとまず安心です!笑

新しいと、悪いアプリやサイトが紛れ込んでいる可能性があるなぁと感じます…!

無理なく続けることが大切!自分のライフスタイルに合ったポイ活を選ぼう

ポイ活は長く続けることが大事なので、自分のライフスタイルに合った方法を選ぶのがポイントだなぁと感じています。

先ほどは複数を併用すると良いと書かせて頂いたんですが、

最初からたくさんのアプリやサイトに登録するよりも、一つか二つから始めて慣れてきたら少しずつ増やしていく。

といった方が負担になりませんので、これから始めてポイ活する人は、ぜひ参考にして頂けましたらと思います!

それから、「毎日絶対やらなきゃ!」と意気込むよりも、スキマ時間や普段の行動にちょっとプラスする感覚で取り組む方がストレスなく続けられてGoodでした!

自分のペースで楽しみながら、お得なポイ活生活を満喫してくださいね!

まとめ

ポイ活 おすすめ まとめ

今回はポイ活でオススメのアプリ・ポイントサイトをご紹介させて頂きました。

まとめますと、

・歩く系ポイ活アプリは、えみぅ・あるくと・トリマあたりがオススメです!
・ネットショッピング向けサイトはモッピー・ハピタス・ポイントカムは抑えておきたいです!
・アンケートで稼ぐならマクロミル・Powlが良きかもです!
・エンタメ系ポイ活ならTikTok Lite・プレオがオススメです!
・ポイントの交換先と期限確認をお忘れなく!

といった感じになります!

時が経つと新しくて良いものが出たり、オススメも変わっていくと思いますので、随時更新させて頂きます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次